緑の木の前の地面の草の上で浅井純子が盲導犬のヴィヴィッドに口づけする写真
緑の木の前の地面の草の上で浅井純子が盲導犬のヴィヴィッドに口づけする写真

BLOG

  • Xはフォロワー数約3万人!

  • SNSアイコン背景の白い丸xのロゴ
  • SNSアイコン背景の白い丸ユーチューブのロゴ
  • SNSアイコン背景の白い丸フェイスブックのロゴ
  • SNSアイコン背景の白い丸インスタグラムのロゴ
サイト全体を歩く人間と犬の足跡のイラスト背景

大阪市立清水丘小学校での講演

生徒に向けて話す浅井さん

大阪市立清水丘小学校にお話に行ってきました。
1年生から3年生と4年生から6年生に分かれて子供たちがお話を聞いてくれます。低学年と高学年では話す内容が全く違いますが、私がどちらの学年にも伝えたい事は、たった1つ!
「自分を大好きで!」と最後に伝えます。
そして全員で最後に叫びます。先頭に自分の名前をつけて。
私だったら「じゅんじゅん」
みんなで叫ぶぞ!
「じゅんじゅん大好き!」(笑)

講演の様子

↓↓↓お話を聞いてくれた皆さんの感想↓↓↓


もうどう犬と、目をあわせたらだめなんだなとおもいました!!
しらないことも、しれたのでうれしかったです。
また、おはなしききたいです。
つぎ、あうときの、もうどう犬もたのしみにしてます。
もうそう犬のルールもまもります。
ビビットくんやほかのもうどう犬もすごく、かしこいなとおもいました。

(H.Kさん)



ぼくははじめてもうどう犬をみました。
かわいい犬だなとおもいました。
おとなしくて、かしこいなとおもいました。
4つのやくそくはしっかりおぼえました。

(S.Oさん)

もうどう犬のおはなしをきけて、びっくりしました。
犬はちょっとほえてこわかったけど、ビビットくんはほえなくてあんしんしました。
もし、もうどう犬といっしょにあるいている人や、しろいつえをもっている人がいたらたすけて、あげたいとおもいました。
じゅんじゅんさんのおはなしよくわかりました

(K.Tさん)

今日はお話を聞けてとてもうれしかったです。
以前、住吉区の研修会でお話を聴く機会があって、その時にじゅんじゅんさんのパワフルさと、ビビッドくんのかしこさに驚いたからです。
「盲導犬と目をじっと合わせないで」ということは初めて知りました。
また来年も楽しみにしています。
ありがとうございました。
(質問ですが、ビビッドくんのごはんはフードですか?手作りごはんですか?)

(K.Oさん)

最新の記事

犬の足跡のイラスト
2025.04.29
暖炉の音に驚くライズ
2025.04.22
スクールドッグ

アーカイブ

犬の足跡のイラスト